でも、(-Д-)サムイネェ・・・
春と言えば「新生活」。
一人暮らしを始めた数年前。そりゃぁ、もうワクワクでしたよ。
引越しの時、何が一番大変だったかって、それはレコード。
HIPHOPやRnBで当時3,000枚近くのレコードを引っ越す毎に自分で移動。
計5回引っ越しましたからね~。
新年度、新生活となると、やっぱり心機一転、
何かを始めたくなりますよね。
DJやりたい!って方も多いのではないでしょうか??
最近、mixi経由でも「タンテって何買ったらいいですかね?」
なんて質問を受けます。
なので、ちょっとご紹介して置きましょう。
【絶対にオススメ!ド定番セット!!】


このセットは本当に基本中の基本。
色々なCLUBで見かけるセットなので、いざ!CLUBデビューって時に
安心して使えるセットです。
ヘットホン、ピンケーブルまで付属した親切なセットなので、
買ったその日から、今あるコンポに繋げばアナタもDJ!!
頑張ってください!!
【Σ(゚Д゚;エーッ!激安!5万円代でDJデビュー!】


ハッキリ言って、σ(゚∀゚ オレ!!が一番驚いた~!!
ターンテーブル約1台分の金額でDJセットが買えるなんて!!
とにかく、試しにやってみたい!触ってみたい!
そんな方にはオススメな激安セット!!
いい時代になったもんです・・・
【オトコのオール・テクニクス・ブラックセット!】


なんてたって、まずは形から!
そして、音質もこだわりたい!
そんなこだわり派の方にはこちら。
全てテクニクスでそろえたブラック・セット!!
ベテランDJ達も垂涎のゴージャスのセットです。
【やっぱ、デジタルでしょ!CDJセット】


CDはたくさんある!今からアナログを買い揃えるのはちょっと・・・
そんなアナタにオススメな大人気のテクニクスCDJセット!
CDJのセットでこの価格はなかなかありません!!
春だからっ!今しかないでしょ!!
簡単にオーソドックスなセットをご紹介しましたが、
あくまで、bmelodj個人の観点で選んだもので、
各人の好みもあるかと思います。
一度、実際に触れてみてから購入を検討することをオススメします。
そうそう。あと、最近多い質問は「Mix CDってどうやって作ってます?」
って質問。
我が家ではミキサーからPCに繋いで、VAIOにプリインストールされている
「Sonic Stage Mastering Studio」と言うソフトで録ってます。
その際、ミキサーとPCを繋ぐのに必要なのがコレ。


USBオーディオインターフェースです。
色々ありますが、このぐらいの値段で十分です。
あと、お金に余裕があって、CDをたくさん持ってる方には絶対にオススメ。


Scratch Live(スクラッチ・ライブ)
「俺、アナログ派だから・・・」
そんな方は絶対オススメですよ。
σ(゚∀゚ オレ!!もCDJに馴染めず、どうしようかと思ってましたが、
Scratch Liveが解消してくれました。
本当に、アナログと変わりません!ぜひ、オススメ。
(ってか、仲間を増やしたいw)
新生活を始める方はDJテーブルとかも必要ですかね?




個人的には下の方が揺れが少ないのでオススメ。
余裕があればレコードバッグもあるといいですよ。
CLUBに持っていくのには絶対に必要です。


あれこれ書くときりがないので、この辺で終わりますが、
あくまでも個人的なオススメです。
今回紹介したお店はここ⇒OTAIRECORD

ここでは初心者向けの「初心者DJ道場」
なんてのもやってますからぜひ見てみてください。

HIPHOPチェックするならOTAIRECORDへ。
試聴も可。

テーマ:HIPHOP,R&B,REGGAE - ジャンル:音楽
テーマ:HIPHOP,R&B,REGGAE - ジャンル:音楽
そう言えば、こんなのあったなぁ・・・と思い出しました。
結構有名ですけどね・・・
面白いのでUPしておきます!!
HIPHOPの歴史ここにありw!?
↑応援クリックお願いします!
テーマ:HIPHOP,R&B,REGGAE - ジャンル:音楽